風水/幸せマインド

開運の秘訣は玄関にあり?幸運を遠ざけてしまう玄関に置いてはいけないもの7選

風水/幸せマインド
この記事は約3分で読めます。

風水では、玄関は幸運が入ってくる大切な場所として考えられています。

風の流れのように、幸運が家の中にスーッと入ってきてくれたら嬉しいですよね。

今回は、幸運を遠ざけてしまう!玄関に置いてはいけないもの7選について紹介します!


風水と住宅の関係

風水とは、風や水の流れを観察して自然の力を考え、より良い生活環境を追求する学問です。

今から約4千年前に中国で発祥した、気の流れを物の位置で制御する思想で、堪輿(かんよ)ともいいます。

衣食住、また人間関係も含めたすべての環境次第で人の運が変わるという考え方で、とりわけ住空間は、その人の根本的な運気に大きくかかわってきます。


玄関は幸運の入口

風水では、玄関は幸運の入口といわれているとても大切な場所です。

理想的な玄関の3カ条とは…

  • 明るい
  • 清潔
  • 風通しがよい


反対に、暗かったり、汚れていたり、モノがごちゃごちゃしている玄関は、幸運が入ってこない残念な玄関なのです。


玄関に置いてはいけないもの7選

では、風水的な視点でみたときに、玄関に置いてはいけないものをみていきましょう。

ふわまる
ふわまる

自宅の玄関に置いていないか、この機会にチェックしてみてくださいね♪



1.ドライフラワー

ドライフラワーは枯れている花です。

風水では「死んだもの」として扱われますので、当然、運気はよくないですね。

ただし、生花じゃないとダメなのかと言われると必ずしもそうではありません。

花のお世話が苦手な方や忙しい方には、アーティフィシャルフラワー(造花)がおすすめです。

関連記事

お家に花を飾って運気アップ!色による風水効果やおすすめの場所とは?


2.剥製(はくせい)

玄関に剥製(はくせい)を置くのもよくありません。

こちらもドライフラワーと同じ理由で、「死んだもの」扱いになります。

3.ぬいぐるみと人形

玄関にぬいぐるみや人形を置くのも、風水ではよくないとされています。

特に、長い間一緒にいるぬいぐるみや人形は魂が宿っていると考えられていますので、玄関には置かないようにしてくださいね。


4.段ボールの箱

Amazonや楽天、靴の箱などついつい玄関に置きっぱなしにしてしまうこともありますよね。

四角い箱の角のことを毒矢と言い、悪い気が放出されています。

玄関から幸運が入ってきても毒矢から放出される悪い気が邪魔をしてしまいます。

ふわまる
ふわまる

段ボールの箱はすぐに片付けましょう。



5~7.おもちゃ、ゴルフグッズなどの遊び道具、自転車

玄関から幸運が入ってきても、遊び道具ばかりが置いてあったら?

住人が遊んでばかりの人だと判断されてしまい、幸運がそのまま帰っていってしまいます。

また、玄関にモノが多くごちゃごちゃしていたら、良い気が入ってこれません。

不思議ですよね。


まとめ|開運の秘訣は玄関にあり!

幸運の入口である玄関。

風水セラピストが選ぶ、幸運を遠ざけてしまう玄関に置いてはいけないもの7選をご紹介しました。

  1. ドライフラワー
  2. 剥製(はくせい)
  3. ぬいぐるみと人形
  4. 段ボールの箱
  5. おもちゃ
  6. ゴルフグッズなどの遊び道具
  7. 自転車


ふわまる
ふわまる

一緒に幸せな未来を叶えていきましょうね♪

運気アップで幸せを掴む!風水セラピストが選ぶおすすめ風水アイテム5選

恋愛運(桃花運)を高めて素敵な恋もお金も引き寄せる!

コメント