働き方/副業

女性におすすめの副業9選!初心者でも始めやすい安心な副業【2023年最新】

働き方/副業
この記事は約6分で読めます。

近年、副業に興味を持つ女性が増えてきています。

また、副業は収入が増えるということだけでなく、自分自身のスキルアップだったり、交友関係が広がったりと多くのメリットがあります。

この記事では、数ある副業の中から初心者でも始めやすく、比較的安心して取り組める女性におすすめの副業をご紹介します!

女性におすすめの副業9選

それでは、女性におすすめの副業をご紹介します。

誰でも手軽に始められる副業から、少しスキルが必要な副業まで全部で9つご紹介します。

気になる副業が見つかったらまずは試しにやってみてくださいね。

<女性におすすめの副業9選>

  1. アンケートモニター
  2. ハンドメイド
  3. 写真販売
  4. スキルシェア
  5. 覆面調査
  6. せどり
  7. ライティング
  8. データ入力
  9. 家事代行

ではひとつひとつご紹介していきます!


1.アンケートモニター

アンケートモニターとは、企業のwebアンケートに回答したり、ゲームで楽しく遊ぶだけで報酬をもらうお仕事です。

主にリサーチ会社が運営するサイトに登録して、お仕事をします。

在宅、かつスキマ時間にできて、さらに特別なスキルも必要ないので気軽に始められる人気の副業です。
報酬は現金、またはポイントでの支払いとなり、ポイントはのちのち現金化できるというのが一般的です。

ただし、1件のアンケート回答につきもらえる報酬は3円程度のため、一定額を稼ぐにはコツコツ継続して行う必要があります。

スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪



2.ハンドメイド販売

ハンドメイド作品販売は、アクセサリーや衣服などの自分で作ったハンドメイドの作品を販売する仕事です。

現在では、minneやCreemaなどのハンドメイド販売サイトや、STORESなどのネットショップ作成ツールなどがあり、始めやすい環境が整っています。

自分のペースで仕事ができるので、初心者でも始めやすい副業です。

<ハンドメイド販売サイト>

ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫

<ネットショップ作成>

驚くほど簡単にネットショップが作れる!【STORES】

カラーミーショップなら、販売手数料0円。


3.写真販売

写真販売とは、自分で撮影した写真を個人や企業に販売する仕事のことです。

一眼レフなどの高品質カメラを持っていなくても、スマホカメラで撮影した写真も販売できます。

写真を撮ることが好きだという方には非常におすすめの副業です。

友人に褒められた風景画像などがある方は、一度売り出してみてはいかがでしょうか。

フォトAC<クリエイター新規登録>


4.スキルシェア

スキルシェアとは、自分が持っているスキルや得意なことを個人間で販売する仕事です。

スキルシェアサービスと呼ばれるプラットフォーム上で売り買いが行われているのが一般的で、誰でも簡単に自分のスキル・特技を売り出すことができます。

人気のココナラでは、イラスト、動画やホームページ製作、占い、ビジネス代行など、非常に幅広く多種多様なサービスの売買が行われています。

「自分の得意なこと」でお金を稼げるので、副業としてのストレスも少なく、楽しみながら進めていくことができます。

得意を生かして好きな時間に副業できる【ココナラ】

販売手数料★業界最安級★スキルシェアマーケット【クラウディア】



【関連記事】

自分のスキルを売る!副業におすすめのサイト10選【2023年最新】



5.覆面調査

覆面調査とは、レストランやカフェなど指定された場所に行き、そのお店のサービスを評価、報告する仕事です。

依頼主は、自社サービスの向上を目的としてサービスの質を客観的に知りたいという企業です。

覆面調査員は依頼先の店舗のサービスを調査する代わりに、無料でサービスを受けられることがメリットです。

美容室やエステサロンなどの案件も多く、女性に人気の副業です。

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ お得モニターサイト【とくモニ】



6.せどり(物販)

せどりとは商品を他から安く仕入れ、仕入れ価格よりも高い価格で販売することでその差額を得る仕事です。

言い換えると、ネットオークションやフリマアプリでの商品販売のことです。

家にある不要なものを売るだけでお金を得ることができるので、初心者におすすめの副業です。

日本最大のフリマサービス【メルカリ】

日本最大級のショッピング・オークション情報サイト【オークファン】



7.ライティング

ライティングとは、依頼者(依頼企業)が指定する内容に沿った文章を書く仕事です。

一般的にはクラウドソーシングサービスに登録し、企業から依頼を受けてお仕事開始という流れになると思いますが、テーマが非常に豊富です。

ライティングに関連する副業として、依頼者が指定する文章を日本語訳・英語訳する翻訳もあります。

販売手数料★業界最安級★スキルシェアマーケット【クラウディア】

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」


8.データ入力

データ入力は、依頼者(依頼企業)の求めるデータを調査し、文字や数字などの必要な情報を入力する仕事です。

例えば、名刺や企業名、案件名や電話番号などをExcelなどの決められた書式に入力し、リスト化したり、売上に関する会計記帳や在庫データを数字で打ち込んだりなどです。

自宅にパソコン環境があり、特別なスキルも要らないため、誰でも気軽に始められる副業です。

お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

TVCMで話題のココナラ



9.家事代行

家事代行とは、依頼者の家に訪問し料理、掃除、洗濯などを行う仕事で、女性に人気の副業です。

依頼者は夫婦共働きのご家庭や子どもが小さくて家事に手の回らないご家庭であることが多いです。

1時間でおよそ1,200~2,000円という報酬を手にすることができるので、家事が得意だったり好きだったりする方はとてもおすすめの副業です。

週1回2時間からでOK。時給1500円からの家事代行のお仕事。

タスカジで家事代行のお仕事しませんか?最高時給2,150円




女性が副業を始める前に考えてほしいこと

チャレンジしてみたい副業は見つかりましたか?

数えきれないほどの副業にチャレンジしてきた私が、女性が副業を始める前に考えてほしいことをまとめました。

副業の目標と目的を明確化する

  • どのような目的で(例:年2回の国内旅行のために
  • どれくらいの金額を(例:30万円を)
  • どれくらいの期間で(例:1年間で)


副業の目標と目的を明確化しておくことで副業を選びやすくなり、達成できたときの達成感も得ることができます。

ワークライフバランスを考える

副業を始めることで、本業や生活に支障が出ることは避けましょう。

1日(1週間)のうち、どれくらいの時間を副業に費やすことができそうですか?

また、収益化するまでの時間や労力に見合った収入が得られるかどうかについても、事前に確認しておきたいですね。

まとめ|まずはやってみよう

本記事では、女性におすすめの、初心者でも比較的安心して取り組める副業をご紹介しました。

<女性におすすめの副業9選>

  1. アンケートモニター
  2. ハンドメイド
  3. 写真販売
  4. スキルシェア
  5. 覆面調査
  6. せどり
  7. ライティング
  8. データ入力
  9. 家事代行


ふわまる
ふわまる

やってみようかなと思ったときがタイミングです♪


※当記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。

コメント