風水/幸せマインド

悩みが消えていく【スヌーピーに学ぶ】心をととのえる名言と考え方①

風水/幸せマインド
この記事は約3分で読めます。

大人から子どもまで老若男女問わず、世界中の人々に愛されているキャラクター ”スヌーピー”

もちろん日本国内でも大人気で、さまざまなグッズが販売されていたりイベントなども開催されています。

ちなみに、スヌーピーは漫画のタイトルでもなければ主人公でもありません。

スヌーピーはアメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツが1950年から書き始めた漫画『ピーナッツ』に登場するオスのビーグル犬であり、作品の主人公チャーリー・ブラウン少年の飼い犬。(Wikipediaより)


人生の本質を学べる名言がたくさん溢れており、近年ではスヌーピーの名言・格言本も出版されるようになっています。

この記事ではスヌーピーたちの名言から、心をととのえる考え方を紹介していきます。


悩みが消えていくスヌーピーの名言

最善の生き方は一度に一日ずつ生きること(サリー)

やりたいこと、やるべきことが目の前にたくさんあっても、今この瞬間に全力で取り組めるのは、ただひとつ。

あれもして、これもして…としていると、なにかを忘れてしまったり、なにかが片手間になってしまい、結局なに一つ満足に成し遂げられません。

丁寧に暮らすための心構えとして、一日、一日、ひとつひとつに、けじめをつけることが「今」を大切にした生き方なのです。

もう、あなたはいつも…(ルーシー)

いつもって言うなよ!人生に「いつも」はないんだ!(ライナス)

過ぎ去った時は二度と戻ってきません。

過去を振り返ることはありますが、過去の失敗を悔やんでばかりいたり、あるいは過去の栄光にしがみついていたのでは「今」が過ぎ去ってしまいます。

まだ来ぬ未来を考え不安になってしまっても、いいことは起こらないでしょう。

過去や未来をあれこれ思い悩むよりも「今を一生懸命に生きる」こと。それが未来へつながっていくのです。

人間がそれぞれに違ってるってのはほんとにいいことだ
みんながすべてについて意見が一致なんかしたら、ひどいことになるよね(チャーリーブラウン)

なぜ?もしみんなが私と一致したら、みんな正しくなれるわ!(ルーシー)

それぞれが個性を持ち、かけがえのない命を全うしているからこそ美しい。

ありのままの姿を受け入れることは簡単ではありません。

「理解してほしい」と相手を変えようとするのはお互いにストレスになります。

みんな違っていていいと言うチャーリー・ブラウンと、みんな私と同じだったらいいと言うルーシーの会話に、ありのままの個性を認め合っている友人同士の雰囲気が感じ取れますね。


まとめ

私自身、辛いときにスヌーピーの名言にたくさん助けてもらいました。

今のあなたの心をスーッと楽にする参考になれば幸いです。

言霊とは?「いってきます」「いってらっしゃい」に込められた強力な言霊効果!

玄関に置いて幸運を引き寄せる!おすすめの風水アイテム3選

コメント